いま一番読まれてる記事はこれ!

月100円~「クラムる」のオンラインヨガ入会&体験レッスンレポート|感想と口コミまとめ

オンラインヨガのクラムる入会体験レッスンレポート

YouTubeでヨガやストレッチやってみたけど続かないんだよね……

短時間でしっかり運動できて、しかも習慣化できる方法ないかなぁ……

そんな方のために、時短で続けやすいオンラインヨガを紹介します!

こんにちは、まいご(@maigostfr)です!

外出自粛等の影響で在宅勤務やおうち時間が増える中、「オンラインフィットネス」「オンラインヨガ」などと呼ばれるサービスが続々と登場しています。

その中でひときわ異彩を放つのが…

オンラインフィットネスのクラムるロゴマーク
引用:クラムる公式HP

クラムる…??聞いたことないかも…

実は初めて「クラムる」の名前を見た時、「おもしろい名前だな」と思っただけでスルーしてしまったのですが……
よくよく調べてみたら、ヨガ&ピラティス専門スタジオが運営する、いま一番新しくて手軽に始められると話題のサービスだったんです。

今日はそんな「クラムる」の特徴やレッスンの様子をレポートしていきます!

こんな人に読んでほしい!
  • クラムるの特徴やレッスンの様子を知りたい
  • お得に続けられるオンラインヨガを探している
  • 時短で効率的な運動がしたい
2021年9月新規申し込み停止のお知らせ

「クラムる」は2021年12月リニューアルに向け、9月より新規申し込みを停止するそうです。

本記事はクラムるのサービスリニューアルに伴い更新していく予定ですが、現時点ではリニューアル前のサービスを紹介しております。

あらかじめご了承ください。

オンラインフィットネスの「クラムる」とは?

「クラムる」は、最新鋭のオンラインフィットネスサービス。

しっかりした実績のある会社のサービスをリーズナブルに効率的に使いたい!という人にピッタリのちょうどいいプログラム・料金構成が練られています。

早速チェックしていきましょう!

概要はいいから体験記や評価口コミが知りたい!という方はそれぞれ↓のリンクをタップして飛んじゃってくださいね。

 

「入会~レッスン受講の流れ」へジャンプ

「クラムる受講中の私の評価口コミ」へジャンプ

「クラムる」の概要

まずはクラムるの概要をざっとみてみましょう。

サービス名称 クラムる
運営会社 ZEN PLACE
レッスン時間 ライブレッスン 9~25分
動画レッスン 3~60分
レッスン提供時間帯 ライブレッスン 5:00~23:00
動画レッスン 24時間
ライブレッスンの動作環境 ZOOM

クラムるの特徴①:体幹と背骨にフォーカスしたライブレッスン

クラムるのライブレッスンは、体幹と背骨にフォーカスしたものが中心となっています。

ライブレッスンのスケジュール表を見ると、「Core15」「Spine15」などの表記が並んでいて、

これはヨガなの?ピラティスなの?どっち?

となりがちなのですが、それもそのはず、ヨガやピラティスのあらゆる動きの基本となる「背骨の動かし方」「体幹の強化」にスポットライトを当てているからなのですね。

基本のポリシーとしてはピラティスの考え方に近いですが、ライブレッスンを通して体幹を鍛えることで、ヨガのひとつひとつの動きにも応用していけそうです。

参考クラムるのレッスンスケジュール

クラムるの特徴②:9種類に厳選したライブレッスン

クラムるのレッスンCore15の詳細

クラムるのライブレッスンはバリエーションに富んでいる……わけではなく、9種類に凝縮されています。

特徴①でも触れたように、クラムるのレッスンが重点を置いているのは体幹と背骨の動かし方。

ヨガ・ピラティスの専門家であるクラムる(ZEN PLACE)の講師陣が考え抜いて、重要な要素を凝縮した結果が9種類のライブレッスンというわけです。

種類が多ければいいってわけではないもんね!

クラムるの特徴③瞑想効果を高めるレッスン設計

クラムるのライブレッスンを受ける前には、「レッスンの流れ・動き」がわかる動画を視聴し、ざっくりとした流れを頭に入れておくことを勧められます。

これは、身体を動かすことを通して瞑想効果を高め、結果として心の安定も図る、というクラムるの考え方からきています。

んんん??どういうこと?

ヨガやピラティスのレッスンって、スタジオにしろオンラインにしろ、先生によって流れが変わったり、同じ先生であっても毎回少しずつ違う動きを取り入れたりしていくのが一般的ですよね。

そうなると、受けている側はポーズが変わるたび先生の方を見て、どんなポーズになっているかチェックして真似をする、というようになり、結果として自分の動きに集中することが難しくなりがちです。

一方で、クラムるのレッスンは同じ順番でポーズをとっていくので、ざっくりとでも流れを覚えてしまえば、先生の動きをいちいち確認する必要なく、自分の動きに集中しやすいんです。

自分の動きに集中することで、動きながらも自然と深い瞑想状態に。

これが、クラムるのレッスンの大きな特徴です。

ただ座って目を閉じるだけの瞑想だと、逆にいろんな考えが飛び回って心を静めることが難しかったりするので、こうした瞑想効果の追求も理にかなっているのではないでしょうか。

「クラムる」の料金体系

クラムるのオンラインレッスンの料金プランは、受け放題か月2回、非常にシンプルです。

プラン名称月会費(税込)
オンラインレッスン月2回100円
オンラインレッスン受け放題3,080円

驚くなかれ、ライブレッスン月2回でなんと100円(税込み)

体験レッスンの価格かと思ったよ!!

もちろん、ライブレッスン以外にも動画レッスンが300本以上用意されています。
これらは24時間見放題。

過去のライブレッスンをアーカイブした動画もヨガ・ピラティスともに多数揃っていますので、ライブレッスンで受けたフィードバックを復習したい、もっとやりこみたい、という時にも重宝します。

ライブレッスンは月2回で充分!という方にはこれ以上ないお得な価格設定ですね。

MEMO
クラムる運営会社である「ZEN PLACE」では、スタジオレッスンも提供しています。

上記「オンラインレッスン受け放題」プランに+1,800円でスタジオでのグループレッスンを、+7,000円でスタジオでのプライベートレッスンをそれぞれ月1回受けることができます。

クラムるのオンライン+スタジオプランを詳しく見てみる

「クラムる」のレッスン動作環境

クラムるのライブレッスンはオンラインミーティングアプリ「ZOOM」を通して受けることができます。

ZOOMがインストールされていれば、パソコン・タブレット・スマホのどれでもOKです。

「クラムる」のレッスンで必要なもの

クラムるのレッスンを受けるにあたり用意するものはただひとつ、「ヨガマット」です。

ヨガマットがない場合は、大きめのバスタオルを代用するとよいでしょう。

「クラムる」オンラインレッスン受講の流れ

クラムるでは、簡単5分の登録手続きですぐにレッスンを受講することができます。

①入会手続きをする

こちらから、クラムるの公式トップページにアクセスします。

クラムる体験申し込みバナー
引用:クラムる

上のような体験バナーをクリックし、登録手続きをしていきましょう。
(完全無料で試せる期間はタイミングにより異なります)

入力が必要な項目は次のとおりです。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • パスワード(会員ページのパスワードになります)
  • 電話番号
  • 継続時のコース選択
  • クレジットカード情報

無料体験レッスンからお試しする場合でも、継続時のコース選択とクレジットカード情報の入力が必要です。

体験から始める人は「まだ継続するかわからないよ!」というケースがほとんどだと思いますので、オンライン月2回のコースを選択するとよいでしょう。

料金体系のところで紹介したとおり、オンライン月2回のコースはなんと月100円です!

なお、無料お試し期間終了後は自動的に有料プラン(先ほど選択したプラン)に移行します。
その際の決済はこちらのクレジットカード情報をもとに実行されますので、無料お試し期間が何月何日までなのか、チェックしておきましょう。

もちろん、継続しないことに決めた場合は、解約手続きをすれば月会費の決済はされません。

MEMO
無料お試し期間がいつまでか、については、入会手続き登録完了メールに記載されていますので、チェックしておきましょう。

②レッスンを予約する

ライブレッスンを受講するには、事前に予約が必要です。

といっても、マイページのスケジュールから、受けたいレッスンをクリックするだけでOK。

参考クラムるのレッスンスケジュール

STEP.1
マイページにログイン
会員番号とパスワードでログインします
STEP.2
「クラムる予約」ボタンをタップ
マイページ右上のボタン「クラムる予約」をタップorクリックします
STEP.3
レッスン選択
スケジュール表から予約したいレッスンをクリックします
STEP.4
「オンラインレッスン予約」タップ
選択したレッスンの画面に表示される「オンラインレッスン予約」ボタンをタップorクリックします
STEP.5
予約完了!

クラムるは比較的新しいサービスなので、受けたいレッスンが満席…ということもなく、スイスイ予約できるのが嬉しいポイントです。

ひとつ注意点としては、予約したいレッスンを選んでもそのレッスンの詳細説明が書いていないのが初心者にはわかりづらいかなと思いました。

事前にレッスン詳細ページを読んでおくことをおすすめします!

③レッスンを受講する

出典:ZenPlace公式YouTubeチャンネル

いよいよレッスン開始です!

次の章で私が実際に受講したライブレッスンの様子を実況中継風にお伝えしますが、こちらではレッスンがどのように進むのか、クラムるが提供しているイメージをご紹介しておきますね。

レッスン風景の録画・撮影は禁止!

クラムるでは、受講者のプライバシー保護のため、ライブレッスンの様子を写真や動画に収録することを利用規約にて禁止しています。

当記事でご紹介するの画像と動画は、クラムるが提供しているレッスンイメージとなります。

クラムるライブレッスンイメージ
ライブレッスンイメージ(引用元:クラムる)

クラムるのレッスン受講時に表示される画面は大きく3つに分かれます。

  • お手本の動き(事前録画の動画)
  • インストラクターの先生
  • 各受講者

上の画像では「LIVE」という言葉で隠れてしまっていますが、お手本の動きは事前録画の動画が担当。

ライブレッスン担当のインストラクターは、自分がポーズをとるのではなく、受講者のポーズをチェックしてフィードバックすることに徹します。

では、続いては私が実際に受講したライブレッスンの実況中継をお楽しみください!

「クラムる」ライブレッスン体験レポート!実況中継

最初に受けたライブレッスンでは、私の他に受講者がもう一人。
生徒2人でのレッスンとなりました。

実は私、「別の受講者さんがカメラOFFにして画面を録画していたら嫌だな」というのが心配で、最初はカメラOFFにして参加したんです。

レッスンが始まると先生が簡単に挨拶してくれ、受講者の呼び名を確認してくれます。

先生
先生

まいごさん、初めてですよね、よろしくお願いします!

今日はカメラOFFということで、慣れてきたらぜひONにして一緒に頑張りましょうね!

まいご
まいご

・・・(画面越しにうなずくのみ。カメラOFFでミュートしてるので伝わらず)

先生
先生

Aさん、こんにちは!今日もよろしくお願いします!

受講者Aさん
受講者Aさん

あ、よろしくお願いしまーす!

幸い、一緒に受けた方が慣れている方だったようで、カメラONかつ挨拶の時だけ音声ONにして先生とコミュニケーションしてらっしゃいました。

おかげで、先生の優しい言葉と相まって、自分の不安は解消。

ここで勇気を出してカメラONにする決断をしました!

先生
先生

あ、まいごさん、ありがとうございます!

休んでもいいので自分のペースでやってみましょうね!

先生、優しすぎる・・・

ちなみに、もう一人の受講者さんの姿は自分の画面にも映るのですが、こちらからわかるのは「ショートカットの女性かな」くらいの見え方でした。
知ってる人だったとしても、名前と紐づかなければ気づかないかもしれないと思う程度の見え方です。

そして、動き始めてしまうとその動きについていくのが精いっぱい。
お手本の動きと先生の声に集中せざるを得ないので、「他の受講者さんに見られるのやだなー」という不安感はほとんど感じずにいられました。

つまり、スッピンでも全然OK!

たった15分のレッスンでしたが、普段運動不足な上に、かなり密度の濃いレッスン構成になっていたのできつかった…

動きのすべてに無駄がなく、体幹・背骨のどこかが常に動作している感覚。
次の日背中が筋肉痛でした。

「クラムる」体験してわかったメリット・評価

私が実際にクラムるを利用してみて、実感したメリットはこの3つです。

密度の濃い15分レッスンで効率的

特徴のところでも紹介したように、クラムるのライブレッスンはポリシーがはっきりしています。

ライブレッスンで重視しているのは、「体幹」と「背骨」という人間の身体の重要な箇所にフォーカスすること。
そのため、受講者側としても、「今どこの筋肉を使っているのか」「今どこを伸ばしているのか」など集中すべき箇所がわかりやすいです。

さらに、ライブレッスンの多くが1回15分。そのたった15分で汗じっとりになるくらいしっかり動けるよう、密度の濃いレッスンに設計されています。

まいご
まいご

キツイけど、15分ならがんばれる!

フィットネスも時短の時代、ちょっとしたスキマ時間に取り組めるのが、「クラムる」のライブレッスンなのです。

受講者の声がミュートになっていて集中が高められる

レッスン中、受講者側の音声はミュート状態で進められます。

先生はこちらの動きをチェックして適宜フィードバックしてくれるのですが、こちらの声はミュートになっているので、声を出しても届きません。
そのため、「返事しなきゃ」というプレッシャーから解放され、自分の動きに集中することができるんです。

これ、実は私がオンラインフィットネスをやろうと思った時にちょっと気になっていた部分でした。

というのも、スタジオレッスンに通っていた時、インストラクターの先生は一人一人のポーズを直してくれたりアドバイスをくれたりするんですけど、こちらはそのポーズをキープするのに必死でロクに返事もできないし、余裕がないから笑顔も見せられないし、なんか申し訳ない気持ちになっちゃうんですよね。

もちろん、先生にとっては普通のことでしょうし、終わった後に「ありがとうございました!」って気持ちよく挨拶できれば何の問題もないってわかってはいるのですが、なんか気になっちゃう。

そんな経験があったので、オンラインレッスンでも先生とのコミュニケーションに気を使っちゃいそうだな、と心配していました。

その点、クラムるのレッスンでは先生へのリアクションをあまり気にすることなく、動き&ポーズで返せばいい、と割り切れるのが気楽でよかったです。

ちょっとしたことなんですが、実際に受講してみてこの点はすごくやりやすいなと思いました。

箇所特化(二の腕、デコルテなど)の3分動画が楽しい!

「オンラインヨガ」というとライブレッスンの質に注目が集まりがちですが、意外とあなどれないのが動画レッスン。

ちょっと運動したいな、という時にすぐできる動画レッスンのラインナップは、習慣化に影響するといっても過言ではありません。

その点、クラムるの動画ポータルには300本にものぼる大量の動画が用意されています。

特に注目したいのが「スタイルアップ」とカテゴライズされた動画群。

  • ほっそり足首ヨガ
  • 二の腕シェイプアップ
  • 上向きヒップを作る

などなど、なんとも魅力的なタイトルの動画が並んでいます。

しかもどれも3分程度の短い動画。軽快なBGMとともにタイマーでカウントダウンが表示されているので、楽しく動くうちにあっという間に終了。

やせたい箇所や鍛えたい部分のトレーニングに最適です!

3分動画もあなどれませんよ!

「クラムる」体験してわかったデメリットと対策方法

ここまで、クラムるのレッスンを体験してきて感じたメリットや私の個人的評価をお伝えしてきました。

一方で、レッスンを受ける前、ちょっと不安だったことがあります。

それは……

「カメラOFF」で参加できてしまう!

ということ。

これは、クラムる特有のデメリットというよりは、オンラインヨガ全般に言えることですが…

一部のオンラインヨガサービスでは、受講者の画面に他の受講者の姿が映らないよう独自のシステムを構築して対応しています。

参考他の受講者に見られないオンラインヨガSOELUの体験レポート

しかし、クラムるを始めZOOMをベースにしているオンラインヨガサービスでは、受講者同士お互いの姿が見えてしまうのが現状です。

でもそれ自体はスタジオヨガでも同じですし、マンツーマンレッスンじゃない限り仕方がないことですよね。

そうした制約に不安を感じる人のために、クラムるではカメラOFFでの参加もOKとしています。

でもカメラOFFでの参加がOKとなると、別の不安がよぎります。

まいご
まいご

変な人がカメラOFFで参加しながらレッスン風景を録画したりジロジロ凝視してたらイヤだなあ…

実はこっちの方が不安じゃないですか?

私自身、この点が不安でなかなか最初のライブレッスンを受ける勇気が出なかったんですよね。

もちろん、先ほども紹介した通り、クラムるではレッスン風景の撮影を禁止しています。

とはいえ、それを守るのは各ユーザーの良識にゆだねられるし、カメラOFFで自分は動かず見てるだけの人がいないとも限らない。難しいところです。

でも実際にレッスンを受けてみて、その不安もだいぶ和らぎました。

レッスン体験レポートのところでも述べたように、レッスン開始時に先生が挨拶をしてくれるので、ある程度良識のある人は一時的にでもカメラONにして挨拶するんじゃないかな、と感じました。
最初から最後までカメラOFFで参加する人はそれほど多くはないんじゃないかな、というのが実感です。

まいご
まいご

かくいう私自身、最初カメラOFFで参加してみたものの…

先生の優しい声がけや他の受講者さんを不安にさせたくないという思いから、すぐにカメラONに切り替えました!

とはいえ、こればかりは他の受講者さんによるところが大きいので、こんな感じで対応しようと思っています。

プライバシー上の対策

レッスン開始の挨拶時にカメラOFFで怪しそうな人(声も出さない)がいたら、自分もカメラOFFに切り替える

現状、クラムるの客層はいいように感じていて、何度かライブレッスンを受けていますが上記のようなケースになったことはありません。

しばらくはこの戦略でいけそうです!

「クラムる」のSNS上の口コミや評判

ここからは、私の口コミではなく、他の人がどう思っているか口コミを見てみましょう。

まだ新しいサービスのためか、ブロガーさんではない一般の方の口コミはあまり多く見つかりませんでした。

そんな中で面白いなと思ったのは、同じレッスンを繰り返し受ける人が多いこと。

正直私はライブレッスンは月2回で充分かな(その分動画レッスンで補う)と思っていたのですが、ちゃんと続けている人は毎日のように基本のレッスンをライブで受けて先生のフィードバックをもらっている様子。

私ももう少し鍛錬を積んだら、月2回のオンラインレッスンだけじゃ足りなくなってしまうかも!?

「クラムる」の無料体験レッスン・トライアル期間について

クラムるでは、季節ごとに期間限定の無料体験キャンペーンを提供しています。

2021年8月現在の無料体験プランは、なんと「1か月間何度でもライブレッスン受け放題」

ちょっと前まで2週間無料体験だったのに…うらやましい!

先にも述べたように、クラムるではライブレッスンの種類を絞って効率よく運動することを大事にしている点が特徴かなと思うので、そのスタイルがあなたに合っているか、この体験期間で見極めてみてはいかがでしょうか?

\1か月間無料体験はこちら/

何回でもレッスン受け放題!

無料体験後も続けやすい「クラムる」でオンラインヨガ始めよう!

オンラインフィットネス「クラムる」の入会から体験レッスンまでをレポートしてみました。

オンラインヨガを含むオンラインフィットネス業界の中ではまだ「知る人ぞ知る」といったところかもしれませんが、さすがヨガ・ピラティスの専門家集団が作っただけに、「身体の動かし方」の基本を効率よく学べるサービスだな、と思いました。

なんとなく身体動かしたいな、久しぶりにヨガしてみようかな、というところから始めた私でも、15分の短時間レッスンということもあり、無理なく続けられています。

少しずつ動けるようになっている感覚、やみつきです!

あなたも今日から始めてみませんか?

\オンラインヨガのクラムる/

無料体験もこちらから!