- 海外在住だけど日本語のオンラインフィットネスのレッスンを受けたい!
- 日本のオンラインヨガって海外から使えるの?
おうちに居ながらにしてプロのインストラクターさんの指導が受けられると話題の「オンラインフィットネス」。
ヨガやピラティスだけでなく、最近は体幹トレーニングやダンササイズ、ボクササイズなど、レッスンの幅も広くなってきていますね。
海外在住者にとっては、まるで日本にいるかのように日本語で指導を受けられるとあって、おうち時間にぜひ活用したいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、日本語でレッスン提供されるオンラインフィットネス教室の中から、海外からも利用可能なものをピックアップして紹介していきます。
オンラインヨガ・フィットネスの選び方ポイント
オンラインヨガを始めとするオンラインフィットネスサービスを選ぶとき、注目したいポイントは次の3つです。
-
- コミュニケーション有無
- サービス提供時間帯
- 動作環境
①コミュニケーション有無:双方向型か?動画配信型か?
まず一つ目はコミュニケーションをどの程度とりたいか?という点です。
というのも、昨今のオンラインフィットネスサービスは、大きく分けて2つのスタイルが存在しています。
- ライブ型
- 動画型
「ライブ型」はその名の通り生中継ですね。インストラクターさんに自分のポーズを直してもらったり、質問したりと、まるでスタジオにいるかのようなコミュニケーションが可能なスタイルです。
一方、「動画型」は事前に録画した動画を再生しながら運動するスタイル。いわゆるYouTube動画などと同じような使い方のイメージになります。
どちらも各社スタジオレッスンで培ったノウハウを凝縮し、効率よく運動効果が上がるような構成に工夫がなされています。
自分はどっちのスタイルがいいだろう?とイメージしておきましょう。
②サービス提供時間帯:時差に合っているか?
海外在住者にとっては、「時差」の問題も考慮しなければなりません。
「ライブ型」レッスン中心のサービスの場合、レッスンのタイムスケジュールを事前にチェックして、あなたの生活時間に合うレッスンスケジュールになっているか確認しておきましょう。
「動画配信型」サービスの場合は、24時間365日アクセス可能であることがほとんどなので心配ないでしょう。
③動作環境:サクサク見れるか?→体験必須!
3点目は動作環境についてです。
当記事では日本国外からの利用が認められているサービスだけを紹介していきますので、海外からでも日本国内に住んでいる人と同じように利用することが可能です。
しかし、海外在住者、とくに日本と比べて通信環境が不安定になりがちな地域に住んでいる方にとっては、
- 通信がスムーズで安定しているか?
- サクサク見れるか?
という点も、満足度を左右する軽視できないポイントとなるでしょう。
インターネット環境は地域差・個人差が大きい部分でもありますので、可能であれば本格的に入会する前に、体験レッスンなどを通して確認しておきたいところです。
今日からOK!海外から受けられるオンラインフィットネス3選
ここからは海外からでも利用できるオンラインヨガ・フィットネスサービスの紹介に移りましょう。
私が実際に海外から利用してみて、問題なくレッスンが受けられたオンラインフィットネスをこちらの3つに絞りこみました。
それぞれ特徴も料金体系も異なりますので、順番に詳しく紹介していきますね。
順番に見たい方はそのままスクロールしてね!
SOELU(ソエル)
まず最初に紹介するのは、「オンラインヨガ」の元祖ともいえる「SOELU(ソエル)」です。
2018年から実績を積み上げ、オンラインフィットネス業界の中では知名度・評価ともに高いものをキープしています。
オンラインフィットネスを始めるなら最初に検討したい候補の一つといえるでしょう。
こんな人におすすめ
- 自分のポーズを改善するアドバイスが欲しい
- YouTube動画やDVD教材だと続かなかった
- ヨガに興味があるけどスタジオには行きづらかった人(男性や小さな子どもがいる人など)
\公式サイトはこちら/
SOELU(ソエル)はライブ型だからサボらず続けられる
ソエルの売りはライブレッスンでのきめ細かい指導。
画面の向こうにいるインストラクターの先生から、自分のポーズに対するフィードバックをもらえます。
そして密かにありがたいのは、受講者同士はそれぞれお互いの姿が見えないこと!
先生には見てもらえる一方で、他の受講者には見られないという安心感が、集中力を高めます。
ライブレッスンは5:00-24:00までみっちり提供されています。
SOELU(ソエル)は男性OKレッスンも多数
ソエルのレッスンは男性も受講可能です(マタニティヨガなど一部女性専用レッスンあり)。
ヨガやピラティスって圧倒的に女性受講者が多い世界なので、興味はあるけどなかなかスタジオに足を運べない、という男性の方、意外と多いのではないでしょうか。
ソエルのレッスンスタイルは先ほども述べた通り、「他の受講者に自分の姿が見られない」という特徴があるので、スタジオレッスンでは肩身の狭い思いをしている方でも安心して参加できますよ。
SOELU(ソエル)の料金プラン
プラン種別 | ライブレッスン | ビデオレッスン | 月会費(税込) | |
---|---|---|---|---|
1か月コース | 12か月コース | |||
スターター | 月2回 | 受け放題 | 2,178円 | 1,078円 |
ベーシック | 月8回 | 5,478円 | 4,378円 | |
プレミアム | 1日2回 | 10,978円 | 7,678円 |
ソエルの料金体系は、ライブレッスンをどのくらい受けたいかによって変わってきます。
さらに、年契約(12か月コース)にすることで月々の会費がお安くなる仕組みになっています。
プラン変更はいつでもOK、また休会も最長6か月までOKとのことですので、妊娠中の女性や、帰国/転勤等のバタバタが予想されている人も安心です。
SOELU(ソエル)のお試しレッスン‐30日間トライアル
ソエルでは30日間トライアルキャンペーンを実施中。
30日間100円(税込)で上記プレミアムプラン(1日2回のライブレッスン受講可)を体験することができます。
興味のあるレッスンをあれこれじっくり試してみるのはいかがでしょう?
クラムる
次に紹介するのは「クラムる」。
ヨガ・ピラティス専門スタジオとして15年以上の歴史を持つ「ZEN PLACE」が開発した新しいオンラインプログラムです。
こんな人におすすめ
- 短時間で集中してエクササイズしたい
- まずは気軽に始めてみたい
- スタジオレッスンに定評ある会社がいい
\公式サイトはこちら/
1回15分の集中型レッスンで習慣化をサポート
クラムるのレッスンはほとんどが1回15分。
8種類のライブレッスンは朝5時から23時まで、そして24時間見放題の動画は300本以上。
そんなクラムるの特徴はライブレッスンの提供スタイルにあります。
それは、「インストラクターは受講者のポーズチェックに集中する」というもの。
お手本の動きは動画で流れるものの、その分インストラクターは受講者の姿勢指導をみっちり行ってくれます。
15分という短い時間でも充分なレッスン効果を得られる仕組みが確立されているのです。
ヨガ・ピラティス専門スタジオZEN PLACEが運営
クラムるを運営しているのは、ヨガ・ピラティス専門スタジオを全国100店舗に展開している「ZEN PLACE」。
ライブレッスンの種類はそれほど多くはないものの、スタジオレッスンのノウハウを集約し、ヨガの基本的な動きをしっかりと学べるように構築された効率のよいプログラムになっています。
さらに、300本以上の会員限定動画からも、ヨガ・ピラティス専門スタジオとして歩んできたZEN PLACEのレッスンカリキュラムを余すところなく吸収できます。
クラムるの料金プラン
クラムるの料金プランは、受け放題か月2回、非常にシンプルです。
プラン名称 | 月会費(税込) |
---|---|
オンラインレッスン月2回 | 100円 |
オンラインレッスン受け放題 | 3,080円 |
特筆すべきは月会費のお安さ!
ひと月たった100円でライブレッスンを2回受講できるんです。
もちろん、300本以上の動画はどちらのプランでも24時間見放題。
過去のライブレッスンをアーカイブした動画もヨガ・ピラティスともに多数揃っていますので、ライブレッスンで受けたフィードバックを復習したい、もっとやりこみたい、という時にも重宝します。
ライブレッスンは月2回で充分!という方にはこれ以上ないお得な価格設定ですね。
クラムるのお試しレッスン‐1か月間無料体験
クラムるでは現在、お試しプランとして「1か月間無料体験」が提供されています。
期間中はライブレッスンが何度でも受けられる、太っ腹な体験プランです。
無料体験を申し込むタイミングでカード情報の登録とプラン選択(月2回プラン/受け放題プラン)が必要になりますが、無料体験期間中に解約すれば費用の請求はありません。
クラムるをさらに詳しく知りたい場合は、こちらの記事もぜひご参照ください。
「クラムる」をじっくり検討する
月100円~「クラムる」のオンラインヨガ入会&体験レッスンレポート|感想と口コミまとめ
うちヨガ+(うちヨガプラス)
最後にご紹介するのが、ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)が運営する新しいオンラインサービス。
こちらの「うちヨガ+」は、LAVAスタジオ会員用の動画プログラム「うちヨガ」をパワーアップさせて一般開放したものです。
LAVA会員や経験者にとって親しみやすいのはもちろん、ヨガ初心者にとってもぴったりのプログラムと言えるでしょう。
こんな人におすすめ
- LAVA経験者
- せっかくやるなら60分レベルのレッスン
- スタジオレッスンの雰囲気を味わいたい
\公式サイトはこちら/
うちヨガ+はライブ型中心のサービス
うちヨガ+はライブ型レッスンが主流のサービス。
ライブレッスンは2021年6月現在、6:00-22:30までみっちり提供されています。
そして大きな特徴が、60分レッスン中心であること。
スタジオレッスン経験者にとっては、スタジオで受けているのと同じような感覚で楽しめるのではないでしょうか。
ヨガ最大手「LAVA」が運営
うちヨガ+は、先ほども触れたようにホットヨガスタジオ最大手のLAVA(ラバ)が運営するオンラインサービス。
当初は会員向け動画配信プログラムからスタートしたものを、一般の人、特にヨガ初心者にも楽しんでもらえるようにパワーアップした、という経緯があります。
なので、レッスンの充実度と専門性は抜群!
スタジオレッスンではなかなか予約が取れないトップインストラクターのレッスンも惜しみなく提供されているので、実績のある先生からヨガを習いたい!という人にはうちヨガ+はうってつけです。
うちヨガ+の料金プラン
料金(税込) | 受講上限 | |
---|---|---|
月謝制 | 4,180円 | 50回 |
チケット制 | 5,400円~ | 無制限 |
うちヨガ+は月謝制とチケット制の2つのプランから選ぶことができます。
月謝制の場合、月額4,180円の1プランのみ。
受講回数の上限は50回ということで、毎日レッスンを受けることも可能です。
LAVAマンスリーメンバーの場合、月謝制のプランが割引価格の1,980円(税込み)となります。
2021年6月現在、初月0円かつ翌月以降もお得になるキャンペーン中のうちヨガ+。
申し込みにあたっては、
- 月会費は1日始まりで日割りなし
- 初月0円期間中に退会する場合、当月25日までの解約が必要
のあたりが他のオンラインフィットネスと異なるので、注意してくださいね。
海外からでも!オンラインフィットネスで運動習慣をつけよう
おうち時間が増えた今人気に拍車がかかっている「オンラインフィットネス」、海外からでも利用できるサービスを3つ紹介してきました。
あなたにはどれが合いそうでしたか?
どちらも約1か月間の体験期間が用意されているので、通信環境を試しつつ、続けられそうかも含めてじっくり検討してみてくださいね!
本記事で紹介した各サービスの最新情報はそれぞれのリンクからご確認ください。